セブンイレブンとは・・・
「日本最大手のコンビニエンスストア。セブンプレミアム・セブンプレミアムゴールド商品、セブン銀行、ネットプリントなどさまざまな独自サービスを展開しています。」
ホームページ:http://www.sej.co.jp/
バイト仲間の年齢層
高校生から60代の方まで幅広い年齢の人がいます。
満足度10点満点中、(以下同)
男女比(バイト仲間の)
4:5で男女あまり変わらないです。
日中働いている人が主婦ばかりなので、若干女性のほうが多いようです。
仕事の忙しさ
早朝~お昼は非常に忙しいです。
ピーク前後に品出しや掃除などの雑務をすべて終わらせないといけません。
ピークの時間帯は約1時間ずっとレジで接客です。
13時過ぎごろから落ち着き始めます。
その分品出し業務が多いです。また常に少数のお客さんが店内にいる感じです。
夕方に少しお客さんが増えますが朝やお昼ほどではないです。
夜から深夜にかけてお客さんが徐々に減っていきます。
やはり品出しや清掃などの業務を中心におこなっていきます。
アルバイトの人数
全体で20名ほどいましたが、各時間帯2名ずつの固定シフトです。
時給
6:00~9:00 950円
9:00~13:00 800円
13:00~17:00 800円
17:00~22:00 800円
22:00~6:00 1100円
早朝が周辺の相場、深夜が相場より高め、その他の時間帯は相場より低めです。
シフトの融通さ
固定シフトのため予定は立てやすいですが、休みたいときは自分で代役を見つけないといけず苦労します。
私の勤務していた店舗では、店長はほとんど協力してくれませんでした。
固定シフトということもあり知っている人も限られ、会ったことのない人にも電話して頼んだこともありました。
また、勤務日数を増やしたくてもなかなか増やせないし、時間帯・曜日の変更なども難しいです。
カンタンな仕事の流れ・説明
品出し:検品と陳列、期限切れ商品、フライヤーなどのレジ横商品の調理をします。
また、勤務期間が長くなると商品の発注も任されます。
接客:会計、宅急便、払い込み、チケットの発見など様々なことを行います。
掃除、機器の点検なども行います。
セブンイレブンでバイトするメリット
アルバイトの基礎が学べるので、一度経験すると他のバイトでも絶対に役立ちます。
お客さんも常連の方が多いので、仲良くなれると楽しいです。
お客さんもバイトの仲間も幅広い世代の人がいるので、社会勉強になります。
セブンイレブンでバイトするデメリット
固定シフトで2人体制のため、ほぼ同じ人としか仕事をしません。
いろんな人と仲良くなりたい人には向かないかも。
お客さんもいろんな人がいるので、理不尽なこともあります。
お互いにフォローしたり、気にしすぎないようにしたりないと精神的に疲れます。
楽しい?それとも、きつい?
働き始めたばかりのころは、覚えることが多くて正直きついです。
けれど、慣れてくるとだんだんと楽しくなってきます。
単純作業化するのではなく、ペアの相手と協力、工夫して楽しみを見つけて仕事をするといいと思います。
また、新商品や人気商品に自然と詳しくなっていくのもおもしろいです。
総合満足度:
最後に一言:アルバイトの基礎が学べる職場です。
きついイメージがあるかもしれませんが、慣れればとっても簡単で楽しい職場です。