プロントとは・・・
「イタリアンバールをコンセプトとしたカフェチェーン店。モーニング、ランチ、ティータイム以外にも、夜はバーとしてアルコールとおつまみを楽しめる点が特徴です。」
ホームページ:http://www.pronto.co.jp/
バイト仲間の年齢層
20歳~30代後半まで年齢も本業も幅広い方が働いております。
時間帯にもよると思いますが、夕方~ラストまでの勤務だったので、朝~昼間の方に会う機会はあまりありませんでした。
夕方以降は学生やフリーターの方が中心となっています。
満足度10点満点中、(以下同)
男女比(バイト仲間の)
2:8と男性の方が少々多く働いております。
比較的長く働いている方が多く、特に長く働いている男性を指示系統に全体が回っているという感じでした。
仕事の忙しさ
基本的に駅前から徒歩2分のところにあり、オフィス街ですので、忙しさに波があります。
モーニング、ランチの時間帯は早さが大事とされ、夕方以降は地元の方や仕事帰りの方がコーヒーやお酒を飲みにこられるので、少しゆっくりになることもあります。
アルバイトの人数
だいたい10~12人くらいです。
シフト次第で会ったことのない方も数名いました。
時給
時給1000円~
研修時は時間に関係なく900円、早朝深夜は1250円になります。
研修期間は店長が決めますが、接客業の経験があっても1.5カ月かかりました(勤務日数にも寄ると思います)。
シフトの融通さ
毎週月曜までに翌週のシフトを店長に伝えます。
なるべく固定したシフト(例えば毎週月曜と水曜の17時~ラストまでなど)を望まれます。
カンタンな仕事の流れ・説明
店舗は2フロアに分かれており、混み具合によって立ち位置が変わります。
人が少ないうちは、1階の入口近くで、人の入りが多くなって暫くすると、両フロアをまわるようになります。
最初のうちは、都度近くにいる方が仕事を教えてくれます。
夕方早めの時間は地元の方が訪れられたり、お客様も全体的に少ないので、意外とお客様から仕事のコツを教えてもらったりすることもあります。
18時を過ぎると少しずつ仕事帰りの方が増えてきて、21~22時くらいをピークに混みあいます。
プロントでバイトするメリット
■空いた時間で働けます
朝6時半~24時のシフトの中から選ぶことができるので、自分の都合に合わせて働くことができます。
■分担
ほとんどのことは男女関係なく仕事が回ってきます。
ですので、力仕事なども関係なく与えられます。
レジの仕事は長く働いている方が、それ以外の方はホールをまわります。
■社員割引
勤務時間外にお店に行くと割引がききます。
プロントでバイトするデメリット
■忙しさに波
サラリーマンや地元の方など色んな方が来られますが、天候や曜日、時間によってお客様の入りは驚くほど異なります。
暇だと時間が経つのが長く感じられ、まだ普段しない店内の掃除などなどが始まります。
■スタッフと仲良くなるまで時間がかかります
長期間高頻度で働かれている方々の結束が固いので、仲間と認識してもらえるまで結構時間がかかりました。
楽しい?それとも、きつい?
居酒屋勤務の経験もあり、接客業も好きなので、お客様が多く入られている時は言い方も多いですし、時間も早く経つので楽しいです。
ただ仕事の教え方が少々雑だったので、最初慣れるまで苦労しました。
特に最初はトイレ掃除や掃除機をかける仕事などを与えられるので、大きな掃除機を持って階段を行き来するのは結構大変でした。
どんな仕事もそうなのかもしれませんが、数カ月続けると段々受け入れられて、バイト仲間とも徐々に仲良くなります!
総合満足度:
最後に一言:恵比寿と言う場所柄、様々なお仕事、年代の方が働いています。
お客様もアパレルや芸能関係、サラリーマンの方など、多くの方がお見えになります。
個人個人の終電なども考慮してくれるし、接客業が好きな方であれば、便も良くオシャレな場所ですので、楽しくお仕事できるかと思います。