パステルとは・・・
「工場でひとつひとつ手作業で作っている「なめらかプリン」が有名な洋菓子店です。」
ホームページ:http://pastel-pudding.com/
バイト仲間の年齢層
20~30代
満足度10点満点中、(以下同)
男女比(バイト仲間の)
男性1:女性9
仕事の忙しさ
平日昼、土日12時~19時が忙しい。
地下街でのバイトだったため、雨が降ると忙しくなる。
アルバイトの人数
全員で20名ほど
時給
880円
シフトの融通さ
とてもいい。毎月2回シフト提出日がある。
基本週2~だが、2週間以上全く入れない日があっても問題ない。
カンタンな仕事の流れ・説明
朝は早い人は8時イン。到着したプリンやケーキをショウケースに陳列し、開店作業をする。
11時にレストランがオープンする。
12時頃からランチが混みあう。
14時になると一時落ち着くので店内清掃やランチの片づけをする
15時からはデザートで来店されるお客様が多い。
平日はこの時間帯は店内が閑散としている。商品や食材の在庫管理を行う。
17時ランチが終了しディナーメニューへ移行する。
18時頃にディナーで来客のお客様が増える。
また、テイクアウトも多くなる時間帯で少しバタバタする。
22時閉店。
閉店後片づけ、デザートの発注を行う。
パステルでバイトするメリット
シフトの融通が利く
大学生が多く働いているため、同年代の知り合いができる
パステルのデザートが割引料金で購入できる
新作の試食ができる
深夜手当、残業手当などがちゃんともらえる
有給休暇あり
パステルでバイトするデメリット
時給が安い
楽しい?それとも、きつい?
楽しいことが多い。
社員が出勤しない日もあり、バイトの権限が大きい。
覚えることは多いが、慣れたら責任感も感じとても楽しい仕事。
デザートが好きなら特に楽しさが倍増する。
総合満足度:
最後に一言:大学2年の夏から卒業まで2年半ほど働きました。
とても楽しく、やりがいを感じるバイトでした。
労働基準法も順守しており、はたらきやすかったです。オススメのバイトです!