マックハウス(Mac-House)とは・・・
「ジーンズに力を入れているカジュアル大手チェーン店。
リーバイス・リー・エドウィン・ネイビー・ディッキーズ・モッシモ・ラッシュアワーなど、多くのジーンズブランドを取り扱っている、アパレルファッションのお店です。」
ホームページ:http://www.mac-house.co.jp/
年齢層(バイト仲間の)
店舗にもよりますが16歳~30代後半の方が中心となって働いております。
時間帯にもよりますが午前中は年齢層が高く
夕方以降は学生の方が中心となっております。
満足度10点満点中、(以下同)
男女比(バイト仲間の)
2:8と女性の方が多く働いております。
ファミリー向けのお店ということもあり
女性の方が多く来店されるので、女性の方が
多めに働いている傾向があります。
仕事の忙しさ
季節の変わり目は忙しいです。店舗の規模に応じて
出勤人数が変わってきますので
暇なお店では人数が少なかったりするので
人員が足りなく、売上以上に忙しさを感じたりします。
アルバイトの人数
店舗規模によりますが、だいたい10人~20人の間くらいです。
時給850円~1000円
店長代理と呼ばれるポジションになると
勤続年数が少なくても時給は割とすぐ上がります。
また、社内資格があり、取得すると手当てがもらえます。
シフトの融通さ
事前に相談してれば長期休暇の取得も可能です。
店長代理のポジションでも車の免許取得のため
長期休暇を頂きました。
カンタンな仕事の流れ・説明
お客様の対応や商品整理がメインとなります。
レジは最初はサッカーと言って商品を畳んだり
袋詰めすることから始めます。
慣れてきたら裾直しや商品の陳列を考えるなど
売り上げに関わる業務も任せて頂けます。
マックハウスでバイトするメリット
■好きな服を着てオシャレしながら働けます。
男性の方はタンクトップや半パンが禁止など多少の規制はありますが、
ブランドなどの規制は特にありません。
ただ、あまりに取り扱っていないブランドのロゴが大きく入っているものや
競合店にしか置かれていない商品などを着ることは禁止されています。
■社員割引があります。
やっぱりアパレルで働くうえではこのメリットは大きいです。
普段は2割引きですが季節の変わり目などでは3割引きで購入が出来ます。
■あなたのセンスが活かされます。
店内のディスプレイや商品の陳列場所などは店長の方針もありますが
会社としての規制はあまりなく、
センスが存分に活かされます・
マネキンに着せた服がトータルコーディネートとして売れたときは
本当に嬉しいですよ。
マックハウスでバイトするデメリット
■繁忙期は残業があります。
販売業をしていると必ずあるのが繁忙期です。
さらに人数が少ない日に出勤してしまったら
売り場が乱れてしまって商品整理を行うために
残業が多発したりします。
■会社のルールが緩く、ストレスが溜まることがある。
まじめに働こうと思っていれば思っている方ほど
ストレスが溜まってしまいます。
休憩時間を守らない方や、休憩時間外に煙草を吸いに行って
しまう方などが店舗に一人はいます。
■理不尽なクレームがあります。
明らかに商品に自分で穴をあけたようなあとがあるのに
不良品だと言ってくる方や
何もしていないのに接客態度が悪いと怒鳴り散らされることも。
接客業をしていたら仕方がないことかもしれませんが…
楽しい?それとも、きつい?
バイトの時間だけいればお給料になる。
このような考え方の方でしたら非常に楽しいと思います。
良くも悪くも全体的に緩いです。
意識の高い方は耐えれなくて退職をしてしまうことも
結構あります。
総合満足度:
初めてのアパレルの仕事をするには手軽に始められる思います。
経験をつけて違う店舗に行く。ステップアップには最適な環境だと思います。
緩い方が多いのは多いですが、その中でも意識を高く持って
働いている方もおり、その方から学べることは多いです。