バイト仲間の年齢層
20代前半~30代前半がメインで派遣先によって偏りがある。
満足度10点満点中、(以下同)
男女比(バイト仲間の)
男4割の女6割くらい。
数ヶ所行ったけど、大体どこもそんな感じ。
仕事の忙しさ
業種によっても差があるけど、自分は配膳、調理補助、裏方とか受付け以外は大体やったけど裏方は食器の洗い場が一番大変だったかな。
アルバイトの人数
客室数が多い所も少ない所も行ったけど、多い所で20~30人位いた。
時給
裏方が一番低くて900円とか。
接客系は1000円とかだったね。
シフトの融通さ
客商売だから、土日とか繁忙期は忙しくてわがままは言いづらいと思う。
みんな決められた通り働いてたね。
カンタンな仕事の流れ・説明
基本、朝は早くて中抜けのシフトが多かったかな。
調理場以外は夜も遅くまでのところが殆ど。
派遣「ヒューマニック」でバイトするメリット
とりあえず20代前半の頃は、仕事終わりに派遣仲間と遊ぶのは楽しかったかな。
女の子も多いし、なぜか可愛い子が多かったイメージがある。
派遣「ヒューマニック」でバイトするデメリット
派遣でいるとズルズル続けて就職が遅れる事かな。
短期バイトとかが多いから場所を変えてふらふらしてる人が多かった。
楽しい?それとも、きつい?
楽しい事の方が多かったね。
仕事は忙しいんだけど、同年代の出身地が違う人達と出会えるのはいい事だと思う。
総合満足度:
最後に一言:リゾート地のバイトは、寮費も無料だから旅行も兼ねて行くにはすごくいいバイトだと思う。
人脈も広がるしね。未だに連絡取る人もいるし。
ズルズル続けないで回数を決めていくなら最高だと思ったね。